極黒のブリュンヒルデ 最終回 181話 ネタバレ感想 超酷評!一部と二部で面白さが全く違う漫画

極黒のブリュンヒルデ最終話である181話「ずっと一緒に」の感想を自分なりに書いていく。
今までの不満点も書いていったからかなり長文になった。
超酷評とネタバレ注意。

a35fb38ba61ea8d342e16dbd900a304e271f58e9
このセンターカラーはかなり素敵なんだけど展開が…。


 

まず最初に極黒が打ち切られて終了なのは理解しているし当然だけど作者が本来どういった最終回を迎えたかったのかも私には分からない。
それが大前提の上で感想を書いている。

ヴィンガルフ

231
ずっと引っ張ってきたヴィンガルフはロキの覚醒によって消滅したらしい。

えっ!
アメリカ大統領を簡単に殺し、一つの都市を壊滅状態にしたあのヴィンガルフがたかがロキの覚醒ごときで消滅しちゃうの?
ロキなんてヴァルキュリアを喰うことを後回ししちゃったり知能の低い面が目立つのに。

しかも「何も証拠は残っていない」のかよ。
データを一か所で保管してたってこと?
今時個人でもリスクを考えてデータを分散するぞ。ありえない…。

ヴィンガルフが消滅したってことは囚われていた魔法使いも結花も死んでしまったということか…。
そうなるとフレイヤも死ねば瑞花の復活の可能性も0になる。

死なせて終わらせるというのは問題点も残さず凄く簡単な手法ではあるけど魔法使いの不遇さが散々書かれているこの漫画では納得出来ない…。

大体、宇宙人の遺跡が存在し続ける限りどうしてもそれを悪用する人間は現れてしまうだろうから火種は残ってしまうんだけど…。
物語を完全に終わらすためにはラピュタみたいにバルス!しなきゃさ…。

天文台

12426be9.jpg
生き残ったメンバーは冬が来ても天文台に暮らし続けているみたいだけど前にも書いたからまた書くのもアレだけど学校の天文台に卒業後も何十年も暮らし続けるなんて不可能。

初菜は高屋という永久就職先があるから将来は大丈夫かもだけど佳奈はどうするの?

戸籍も無いしカズミはもういないからどうにもならないことの方が多いし将来はまさか一人で働きながらこっそり生き続けるんだろうか。
まさか佳奈ごと高屋に養ってもらうとか?
佳奈姉こと美奈が生きていれば佳奈の進路や住まいとか何とでもなるのに…。

良太

be06c09d.jpg
良太の意識と記憶は未だに生き続けているらしい。
となると奈波の記憶説明は益々何だったんだ…になる。
エッダに保存されるなら普通に考えて無限容量でしょ…。

しかも意識がエッダの中に残っているからって何でこうなるの?
エッダの管理している存在は記憶だけで意識を保管しているわけじゃないだろ…。

小五郎

237
エッダをさも簡単に見つけた小五郎。
一応一般人の小五郎でも北極の地下深くなんて簡単な説明だけで見つけられちゃうんだ…。

そうなると鎮死剤、宇宙人の受精卵、電波暗室、真子&九襲撃後の住まい、と最後まで小五郎頼みだったな。
となると主人公の頭脳じゃなくてコネで試練を乗り越えたことになる。

エッダ

26689b45.jpg
243
エッダにいる良太を見つけ感動の再開…。
のはずなんだけど二人が別れたの先週だし超展開だしで全然感動出来ない。
気持ちが着いていかない。

244
だから最後に現れたキャラクターにも気持ちが着いてこれない。

この女の子はカチューシャからしてカズミ確定だけどなんで見た目変わってるの?
年齢も服装センスも変わってるし。

カズミは貧乳を除けば見た目にコンプレックスを持っている女の子じゃないんだが…。

大体この漫画では恋愛面でこんなどっちかつかずの終わり方は非常に似合わない

クロネコと良太を運命の恋人にしたいのならカズミとフラグを立てるべきではないし何より読者がずっと読んできたヒロイン黒羽寧子はドラシルの方の人格だから、クロネコがいきなりこんなヒロイン面されてもちょっと困る

今までの寧子はどこにいっちゃったの?
クロネコさえいれば今までの寧子はどうでもいいの?
ないがしろになっちゃってるのに良いの?

何より奈波の時も書いたけど人格と記憶を受け継いでいるとしてもそれはカズミ本人ではないし肉体をなくしてしまった時点で未来は完全に奪われてしまっている。
だからこんな終わり方納得出来ない。

mangaotaku.hatenablog.com

納得出来ないことばかり。
本当かなりのものが投げっぱなしで終わってしまった。
だからこれからは最終回だから今までの不満点と問題点、それと自分の純粋な気持ちを書いていく。
超絶酷評になってるから注意!

伏線

物語を広げた末の打ち切りエンドだから回収出来なかった伏線や謎がとにかく多い。

  • 孵卵問題
    e32859ba.jpg
    → 魔法使いの生命に直結する大きな問題にも関わらず何も解決法が明らかにならず終了。
  • 寧子の過去(人殺し歴)
    5ea6f748.jpg
    → これは寧子が最終的に生き残るに相応しいキャラクターなのかを決める重要なことなのに明らかにならなかったのは明確な落ち度。
  • 高千穂の他のメンバー
    27f04f10
    → 彼らは一体何者なのか?
    良太とも親戚関係にあたるのか?
  • レンなどイニシャライザーの正体(コメントで教えてもらい修正)
    49078293.jpg
    → 「私の体は子供」発言やマキナにおじさん呼ばわりされた理由は?
    イニシャライザーは何故魔法を中和出来るのか?
  • タリスマンとは?
    76c9e0e7.jpg
    → ヘクセンヤクトの生成しているタリスマンとは何なのか。
  • 寧子と真子は姉妹でありながら何故苗字が違うのか?
    Gokukoku_07_014
    → クロネコか小野寺辺りが一言で回収出来そうなことだが不明のまま終了。
  • 宇宙人の赤ちゃん×2
    49c3cfc9.jpg
    → 宇宙人の赤ちゃんは現在進行形で育っているのでは?
  • 小五郎
    3361e999.jpg
    → 利用しただけして秋山を殺したにも関わらず何も追及されず。
  • 新人類のイブ結花
    gokukoku166-15111901
    → 新人類のイブという重要ポジションが何故ただの中学生である結花なのか?
  • 良太母は何者なのか?
    dbc6cf32.jpg
    → 良太父と出会って子供を作った経緯、仕事内容など全て明らかにされず。
  • 小鳥達の見た合成に失敗した肉の塊
    e79e41a6.jpg
    → その後は全く作中に出ず終了。
  • 良太とマキナの環境の違い
    80d6e992.jpg
    → 同じ宇宙人と地球人のキメラである兄弟なのに何故ここまで能力と環境に違いがあるのか?
  • 小野寺は生き残ったっぽい
    16_161
    → Bクラスの魔法使いの少女達を虐殺し、フリストに殺させた極悪人の小野寺が死ぬシーンは結局無かった。
    五十嵐のように180話で十分殺せたはず。
  • タイトルのブリュンヒルデ
    729e9fce.jpg
    → ブリュンヒルダは出たものの「ブリュンヒルデ」という単語は一度も出ず。
  • 黒羽寧子で言えばクロネコに当たる肉体の人格はどうなるのか?e08823f8.jpg
    → ずっと奥底に閉じ込められたままでいいのか。
  • クロネコの「地球はもう宇宙人に侵略されている」とは?(※コメントで教えてもらい追加)
    47ebc55c.jpg
    → 地球を侵略する宇宙人とは何者なのか?
    どういった風に侵略されているのか?
    何故クロネコはそれを知っていたのか?
  • 中軽井沢の廃墟の教会(※コメントで教えてもらい追加)
    41da2e2e.jpg
    → 中軽井沢の教会はどんな建物だったのか?
    何故壊されていたのか?
    いなくなった神父とはヘクセンヤクトの関係者なのか?
  • 1話の寧子のアームカバーの有無 ※作画ミスの可能性高し
  • なぜか治っていた長髪メガネの左腕 ※作画ミスの可能性高し

他にも何かあったかな?
思い出せたり教えられたら追加する。

魔法使いの肉体本来の人格には全く触られないまま終わってしまった。
家族や人間時代の記憶が無いのはヴィンガルフに入る時に消されたことにすれば十分だろうになんでドラシルが真の人格、なんてどうやっても解決出来ない設定にしちゃったんだろう。

67008b44.jpg
ただ今までの単行本では伏線が消えていた例から考えるとこれらの伏線も最初から無かったことにされるのもありえるかもしれない。

94124311.png
九の暴走に対する良太父の反応、週刊誌版。
強気にこう発言しているけど結局真子相手になんらこれといった有効な対策が全く打てずに終わって週刊誌版では「この発言は結局なんだったの?」と疑問が残った。

d695cdcf.jpg
単行本版ではその疑問が残る発言が消された。
その上で自衛隊が九別宅に突入するシーンがカットされた。

週刊誌で盛り上げるためなのかもしれないけど読者は伏線を前提に今後の展開を推測するから伏線を出しておいて単行本で無かったことにするなんて読者に対して詐欺に近い
そんな最初から無かったことにされる伏線なら最初から入れるべきじゃない。

そして何よりいつ打ち切りが決まったのかは分からないけど、少なくとも177話のクロネコVSロキは打ち切りが決まってから書いたはずであんな無駄で盛り上がらない展開を書くなら伏線回収を優先すべき。

暗殺教室の作者が私の大好きな魔人探偵脳噛ネウロ最終23巻の後書きで「いつ打ち切りになっても商品として成立した作品を送り出したい」と書いていてこの漫画は全くそれが出来なかった。

大人気漫画とかならともかくずっと低空飛行が続いていたんだからプロなら打ち切りを想定して描かなければならなかった

単行本で数十ページ加筆するみたいだけどとても全ての伏線が回収出来るとは思えないしむしろ単行本加筆がなければ成立しないのはおかしい。

ノノノノでは

  • 連載版 → 女だとバレる
  • 単行本版 → 上が夢オチに

と終わり方まで変わったからこの極黒の終わり方では結末まで変わってしまう可能性も高そうだ。

スポンサードリンク

 

酷いと思ったとこ

極黒は二部で酷いと思ったとこが結構沢山ある。

特に酷いと思ったとこはカズミの死。
カズミの死は一応伏線として出てたけど小鳥の連載前から決まっていたであろう長期伏線やイジェクト以外に全く方法が見つからない状態でのイジェクトと違ってやっつけ感や適当感が溢れる。

もう一人のメインヒロインと言える女の子なのにゲストキャラである瑞花や奈波に死に方でも劣る。
こんな死に方ってない。ありえない。

カズミがエッダの記憶を消さなくても巨人ロキになれば理性は消えるとでもすれば良い気がするんだけどね。

あと今から読み直してみれば高屋編は何のために入れたのか分からない。
高屋編で必要なシーンはマキナが天文台面々の前に現れるぐらいで序盤のラブコメを含めてあんなに長編にする必要性が感じられない。

回復要員初菜によってずっと緊張感が薄れる展開が続いていたから今から思えば高屋編で初菜も高屋も殺してしまった方が良かった。
ここで高屋も死ねば初菜にも救いのあった死で終わってた。

ロキ

5e0dc673.jpg
この漫画のラスボスはロキだった訳だけど、ロキは九や真子のような敵と違って悲しい過去や信念といったバッググラウンドを何も持たなかった敵でこんな魅力も悲しみも無いポッと出のこいつを倒してもだから何?って感じ。
爽快感も喪失感もカルシタスも何もありゃしない。

魅力も0でネウロのシックスとかと違ってこんな最後に出てくるような敵として人格面でも頭脳面でもロキはラスボスにどう考えてもふさわしくない。
安っぽい敵とかそれ以前の問題。
九の方が敵としての器ははるかに上。

「全ての神を滅ぼして新たな人類を作る」って設定は面白いんだけど神を恐れない新人類を作るやり方がこれしか思い浮かばなかったんだろうか?
どちらにせよロキが動き出してからのストーリーは特に酷いと言わざるを得ない。

ヒキ

2部はまぁ~ヒキが酷い回が多かった。

3221a446.jpg
特に酷いと思ったのが佳奈と佳奈姉が再開したシーン。
上の画像のヒキの3ページは十分1ページで纏められる、むしろまとめた方が良いページ使いだった。

ページが無限に使えるネット漫画ならともかくページ数に限界がある商業誌でBLEACHばりのこんな無駄なコマ遣いありえない。
144話は特に大ゴマばかりで内容スカスカともいえる回だった。
(BLEACHは尸魂界編までは好きだったけどその後の展開と大ゴマばかりの内容スカスカに失望して単行本全巻売ったタチ)

ヒキを作るためにこういうページ使いにしたんだろうけどこんな意味ない大コマを使うぐらいなら必要のないコマは消して不必要に大きいコマは小さくして2話を1話に纏めてスピーディーな展開にした方が良い。

佳奈と佳奈姉の再開は再開の強引振りも含めて極黒劣化の象徴のシーンだったかもしれない。

他にも良太の自宅に現れたマキナが奈波の見せる空想でした~オチを含めて、ヒキばかり考えて変なページ使いや展開にしていた感がもう半端ない。

漫画の面白さは盛り上がるヒキじゃない、この漫画だけに言えることじゃないけど
むしろニセコイの「キムチでもいい?」のようにヒキの後にガッカリさせる展開なんて最悪だ。

爆発劣化

タイトルの通り極黒は一部と二部で面白さが全然違う漫画だったなと心から思う。
酷評してる今、一部読んでも面白いな~…ってなる。

149話から目を中心に絵柄が突然大きく変わったのが嫌。
変更後の絵柄の方が好きという人もいるみたいだけど一般的に漫画で突然絵柄が変わる、というのは読者に親切じゃない。

少なくとも私は最後まで凄く嫌だった。
絵柄変更前の方がずっと好きだった。
劣化した。面白くなくなった。

…信者ならともかく読者だってバカじゃない。
面白くなくなったら心が離れて応援しなくなるのは当然だ。

ずっと面白い漫画にし続けるのは凄く難しいことってのは漫画オタクだから重々承知してる。
けど一部の極黒は凄く面白くて物凄くハマって大好きでどんな最終回になるのかずっと楽しみにしてたからこの爆発劣化は嘆きざるを得ない。

こう言っちゃ悪いけどこんなに中途半端な終わり方になったのも作者の力不足で2部がつまらなかったせい。
つまらない回って感想も書けない。

ちゃんと面白く出来れば打ち切られずにちゃんと伏線も回収できた。
かなり厳しい書き方をすると読者を裏切る展開ばかり最近はしていた気がする。
私は2部の特に石垣島から帰ってきた辺りからアレ?って思うことばかりだった。

黒服編やアフロディーテ編とか読み直してみると全然面白くない。
ちっとも面白くない。
全く面白くない。
欠片も面白くない、特にアフロディーテ編。
面白くないを通り越して読者を失望させるレベルだった。

こんなつまらない展開ばかり続く醜態を見せられるぐらいなら10巻で伏線回収出来ないまま終わった方が余韻が良かった。
何が「あそこ(一部)で終わっておけば良かったのに…と言われないように頑張る」だよ、クソ。
全然出来てないじゃないか。

この終わり方に対する怒りは私のようなディープなファンの方が強いだろう。

一部はマジで面白かったのに何故こうなった…。
このブログで唯一最終回の感想を書いた黒子のバスケでは全ての伏線を回収した円満終了で凄く満足して心から黒子のバスケと作者に感謝と絶賛出来たのに…。

極黒売るなら

Twitterとかを見てるとこの最終回には激怒して単行本全巻売る人もいるだろうから「極黒のブリュンヒルデ1-16巻セット」のネット売買の買い取り価格を調べてみた。

どこの企業の状態によって値段は変わるとは書いてあったけど未だに結構高いから正直驚いた。
こんな終わり方なのにね。

0c7e34eb.png
ちなみに漫画買取ネットでは事前お見積りフォームから簡単に売買価格が調べられる。

無題2
売りたい漫画のISBNコードをAmazonで調べてコピペで入力して

34fb940d.png
ついでにセットの売買価格もチェックして

5aee175f.png
送信すればすぐに自分のメールアドレスに売買価格が届く。
ネット売買の値段を調べるだけなら会員登録とかも必要ないから古本の相場を調べるという意味でも結構オススメ。

タダ!
また実際に売っても漫画買取ネットは送料・手数料0円だからそこも良いかも!

こういうアニメ2期も全く期待出来ない打ち切りエンドでは時間が経てば経つ程単行本の中古価格が下がっていくから売りたい人は早く売ってしまった方が良い

最後に

こんな風に書いちゃったけどこのブログは極黒のブリュンヒルデの感想が書きたくて始めたブログでこんなに面白い漫画をアニメ化以前から知っているんだゾ!って自慢したくて始めたブログだった。
それぐらい好きだった。

ヘクセンヤクトが初登場した回とは凄く盛り上がって次回が気になって気になって仕方がない時も何回もあった。
それで期待が裏切られない時も何度もあった。
一部は本当に面白かった。

本当に大ファンだったから面白い漫画だった!素晴らしい最終回だった!って絶賛したかった。
絶賛出来るラストにして欲しかった。
よって作者にお疲れさまでした、とは言えない。
酷評しちゃってごめんね、でもこれが私の正直な気持ち。


 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 蔵間マリコ より:

    個人的にはラストのページ好きですけどね
    カズミにもちゃんと救いがあるし、どうせ終わるのなら笑って終わったほうがいいし
    倫たんの幼馴染み優位よりも、こうやって3人で愛でていくほうがしっくりくるし
    複線を投げたのはともかく、自分としては最終話は好きでしたね

  2. 蔵間マリコ より:

    あと、自分はディープなファンですけど怒っていませんし、コミックス売り払えなんていいませんよ
    そんなの無礼に当たりますし、そういう苦いものも含めての思い出では?
    10巻で終わったほうが良かった?俺はあなたの言う醜態をさらしてもいいから、打ち切りでもいいからここまでやったことに価値があると思いますから
    正直、こういうゲームのディスクを割って晒すのと近い行為をするほうがファンとして失望します

  3. まろんゆき より:

    来月、新約極黒が始まったら笑う。

  4. 管理人 より:

    >まろんゆきさん
    確かに笑っちゃいますがそれは無いでしょう。
    この終わり方じゃあ…。

  5. 納豆 より:

    僕は最後の「誰だよお前」エンド自体はどうでもいいんですが伏線回収しないで放置なのはガッカリしました。
    単行本で伏線自体を消去するのもひどいと思います。
    アフロディーテ編に関しては僕はアフロディーテのキャラ自体は好きでした。
    小鳥みたいな明るいタイプのヒロインが足りなかったし。
    管理人さんと同じように僕も一部は大好きでした。
    スカジ編でのカズミは可愛かったしジーンときたし、村上はすごくかっこよかったです。
    ヴァルキュリア編ではヘクセンヤクトなど今まで謎だった要素が明らかになってきてワクワクしました。
    ヘクセンヤクトが天文台に現れた時はもう次週が待ちきれなかったです。
    大好きだった漫画だけにこうなってしまったのは悲しいです。

  6. 管理人 より:

    >納豆さん
    「誰だよお前」エンド自体に納得出来ませんし
    伏線を投げ出して放置なのはガッカリです…。
    一部は本当に面白かったですし
    この面白さを続けて欲しかったです。
    スカジ編はキャラクターの魅力がきちんと描かれていましたし
    ヴァルキュリア編ではヘクセンヤクトなどが出てきて
    ドキドキワクワクしながら読んでました。
    ヘクセンヤクト登場回は本当に面白かったです。
    本当に大好きだったからこそこんなに酷評しました。
    次に繋げてほしいです。

  7. 管理人 より:

    >蔵間マリコさん
    この投げっぱなしエンドはありえません…。
    カズミに救いのある終わり方にするのなら
    イジェクトで殺す必要はなかったと思います。
    カズミの死は唐突でした。
    蔵間マリコさんのツイッターやブログなどは見ていましたが
    正直ディープなファンを超えて
    岡本先生の描く漫画なら何でも肯定する信者だと思います…。
    コミックを売ることが無礼と言うならば
    この伏線投げっぱなしの終わり方は読者に対する無礼行為です。
    なのでコミック売る人が現れても仕方がないでしょう。
    読者を満足させることが出来なかったのですから。
    それにコミックを売るのは元々その人の自由で
    誰からも文句言われる筋合いはありません。
    そして一番重要なのは
    私は「打ち切りだから」怒っているのではなく
    「この終わり方だから」失望しています。
    本当に応援していたファンだからこそ
    この終わり方には納得出来ず不満点が沢山あるのです。

  8. 蔵間マリコ より:

    ※7
    では、自分は本当に応援していたファンではないと?
    納得がいかなくても、そこを愛でることだって作品愛なのでは?
    それを偽りというのなら、それこそ無礼じゃないですか

  9. 管理人 より:

    >蔵間マリコさん
    私は別に本当に応援していたファン全員が怒っているとは思ってませんし言ってません。
    蔵間マリコさんも本当に応援していたファンだと思いますが
    私とは違うタイプのファンなんでしょう。
    納得がいかないことはそこも魅力だと言って愛でるのではなく
    はっきりと納得いかないと言うのが私のスタンスです。

  10. k.j より:

    蔵間マリコさん。
    岡本倫のファンが全てあなたのように考えていると思ったら大間違いですよ。
    漫画を読み始めてかれこれ17年。色々な漫画家の作品を見てきました。
    その中には打ち切りになってしまった作品も数多くありました。
    が、それでも極黒のような形で終わった作品はありませんでした。
    私は岡本倫という漫画家そのものが好きだから単行本を売ったりはしていませんが、それでも今回の最終回には少なからずショックを受け、また落胆しています。
    あなたのように考えられるファンはコアファンの中でも少数派なのですよ。
    でなければ打ち切りになったりはしません。

  11. ヒロシ より:

    どうも初めまして。
    他ブログで今回の打ち切りについて思う所を書いてみましたら、こちらのブログを紹介されまして拝見させて頂きました。
    管理人さんのご意見、実に同感です。
    かなり私と意見が被るところもあって驚いております。ああ、やっぱりそう思うよなあ、と。
    「本当に好きだったからこそこの劣化→打ち切りに至った流れに我慢がならない」という思い、大変よく分かります。
    私も一部終盤連載中から読み始めて嵌り、周囲に薦めまくるほど熱中していましたがこれ…寂しさと怒りと情けなさ(作者へ)がせめぎ合っております。本当に残念ですね。
    愛読者だからと言って作者や作品の全てを肯定して盲信するのではなく少しでも良くなって欲し位と考える姿勢も私は共感します。普通の読者は面白くないと思えば黙って読まなくなるだけ。こうした建設的な愛読者が沢山支えることが最も重要ですし、読者が求めているものを汲み取ろうとしない作者は残念ですが消えていく、そういうものだと思います。
    私は岡本倫ファンという訳ではないので次回作を読むかどうかわかりませんが、お互い極黒のように誰かに語りたくなる良作に巡り合えますことを。

  12. 管理人 より:

    >k.jさん
    私も漫画オタクとして短編長編沢山の漫画を読んできましたが
    ここまで伏線投げっぱなしの終わり方は珍しいです。
    物語を広げた末のこの終わり方には不満があり今回の記事にぶつけました。
    この終わり方には納得のいかないファンも多く
    蔵間マリコさんのように盲目的に絶賛できるファンは少数派です。
    でなければこんなに文句や批判をされたりしません。

  13. 管理人 より:

    >ヒロシさん
    初めましてこんにちは。
    こんなブログ読んでくださってありがとうございます。
    この終わり方への不満点は全てこの記事に書きました。
    かなり酷評したのでファンからは批判されるかもなと思っていて
    実際に一人からされたので同感と言ってもらえて嬉しいです。
    極黒は本当に大好きでした。
    一部で物凄くハマって当時一番ハマっている漫画になって
    周りやネットでオススメしまくってました。
    極黒ファンのうち間違いなくトップ1%に入るぐらいのファンだったと思ってます。
    なので爆発劣化は残念で仕方がなくこの最終回には我慢が出来ません。
    漫画の楽しみ方は人それぞれだとは思いますが、
    ファンだからと言って全てを肯定するのではなく
    納得いかない、ダメだと思う部分はちゃんと言う、
    それが私のブログです。
    ヒロシさんの言う通り面白くなくなったら普通の読者は読まなくなるだけですし
    その方が結果的には漫画にとっても読者にとってもプラスになる…と思いたいです。
    私はこれからも漫画オタクでしょうし
    これからもネウロ、極黒のような毎週楽しめるような面白い漫画を探して読み続けます。
    お互い自分が大好きだと思える漫画に出会えることを祈っております。

  14. 津我矢 より:

    初めまして。何回かこちらのサイトを閲覧させていただいておりました。
    SFの世界観や、魔法使いの悲壮感がとても良かったので、最近からではありますが極黒の単行本を読んでいました。雑誌の終わり方が摩訶不思議エンドだったのが残念です。
    自分なりの考察もしていたのにそれが解決しない、なかったかの如くになっていたのが、折角いい設定なのに…、と、惜しい気持ちでした。
    作者の思っていた着地点とは違うのだろうと薄々感じているので、この考察が正解か少しだけでも単行本が解決してくれれば、と思っています。
    別のアニメがきっかけだった思い出深い漫画だったので酷評はしたくないのが本心です。でも場合によってはするしかない時もあります。本当に管理人さんの今回のページは、好きだったからこそ、というのが良く分かります。
    自分は、単行本で、どう着地するかを見届けてから考えることにします。
    こちらのサイトの更新も楽しみにしていました。これからも頑張ってください。

  15. どらえ より:

    こんにちは。
    全面的に管理人さんに同意です(笑) 顔が変わったところは魅力的で無くなったし(目を離せば似ないとか言われたのかな?)、小野寺が言ってた腐乱のきっかけの件は知りたかったし、引っかかる部分を脳のどこかに残したままあの最終話を見ても物語途中で勝手に扉を締められた感じですね。 自分は初菜が腐乱~復活あたりまでが良くて、その後は期待感が保てない感じでした。

  16. めれんげ より:

    初めまして。
    こちらのブログを知ったのは残念ながら連載終了後なのですが、感想を何度も頷きながら読ませて頂きました。
    本当に「惜しい」作品だったという思いでいっぱいです。
    絵柄が変わってしまったのも残念でなりません。
    あの世界観に途中までの絵柄の硬質な瞳は「人間じゃない」感じがしてとても合っていたと思うので…。
    たとえ打ちきりでも、「単行本でまとめるから勘弁ね」というラストをやられると単行本を購入する気が無くなる読者もいると思うので勿体ないです。
    あれも描きたいこれも描写しなければ、と伏線らしいものを張り巡らせ過ぎて、最終的にそれらを処理できずに消化不良のままになってしまって「何だったんだろう」という何ともいえない感じがします。
    神だの宇宙人だの複雑な謎はもっと削ぎ落としてシンプルな世界の中で足掻く魔女たちや村上の描写のみに絞ってよかったと思います。
    長々と失礼しました。

  17. トニー より:

    はじめまして、管理人さん。
    ここ数ヶ月にこの漫画を一気読みして、このブログも何度か見ていました。
    管理人さんの書いた通り、酷い最終回でしたね。
    第二部は無駄な話がほとんどでしかも伏線のほとんどが放置で最終回。
    伏線というか疑問なのですけど、物語の最初のクロネコの
    「地球はもう宇宙人にしんりゃくされている」
    クロネコが宇宙人がいることを周りに証明したがっていた理由(良太も証明してよね発言)
    これって回収されましたでしょうか?
    宇宙人の正体なんかは第二部で軽く明かされましたが、これらの説明になったとは思えません。

  18. 管理人 より:

    >津我矢さん
    はじめまして、こんなブログ見てくださってありがとうございます。
    SFの世界観や魔法使いの悲壮感はとても良かったと思います。
    一部は本当に素晴らしいです。
    それだけにその世界観をいかせなかった二部は惜しいです。
    自分の考察が当たっていたのかどうかも分からないまま
    かなりの伏線が投げっぱなしで終わってしまったので
    作者の思っていたラストとは違ってしまったんだろうな、ということは私も感じています。
    なので単行本で謎は少しでも解消してほしいです。
    私にとって極黒のブリュンヒルデはこのブログを始める理由となった
    思い入れの深い作品です。
    一部は大好きでした。
    それだけに絶賛出来る最終回にして欲しかった、と心から思っています。
    好きだから許せない私のような読者の方も多いと思います。
    単行本でどこまで終わらせられるかは分かりませんが
    なんだかんだで楽しみにしています。
    温かいお言葉ありがとうございます…!
    極黒が終わっても漫画オタクなのは何も変わりはありませんし
    ブログは趣味なので続けていきたいと思っております。

  19. 管理人 より:

    >どらえさん
    思いを込めて一生懸命書いた記事なので
    全面的に同意と言ってもらえて嬉しい&安心しています。
    顔が変わったの…本当嫌でしたね。
    変更前の作画は画力不足と言われることも多かったですが
    私個人としては大好きでした。
    腐卵について小野寺が何か掴んでいたっぽいのに
    何も明らかにならないまま終わってしまいました。
    ストーリー的に腐卵解決法は絶対に明らかにしなければならないことでした。
    無理矢理終わらせた感が満載の終わり方です。
    この終わり方はない…。
    高屋編もまぁ面白いんですよね。
    高屋はキャラクター単体で見ると好きですし。
    それからはフリストが登場する回などを除くと
    その後の展開は酷過ぎです。
    全く期待出来ないヒキも何回もありました。

  20. k.j より:

    >絶賛出来る最終回にして欲しかった
    うーん・・・・・・今までたくさんの名作とそれと同じくらいの数の打ち切り漫画を見てきた私の経験からいうと、「打ち切りが決まってしまった」漫画で読者が完全にとまではいかなくとも、ある程度納得のいく最終回になったものは片手で数えられるくらいしかなかったですね。
    本来のプロットを変更して無理やり終わらせるわけですから・・・。
    ネウロの作者ならできたかもしれませんが、彼のような漫画家は相当希少で、殆どの場合文字通り無理やり終わらせました的なエンドになってしまうんですよね・・・打ち切りでなければもう少しマシな最終回にできたのでしょうが。

  21. 管理人 より:

    >めれんげさん
    このブログを知ってくださってありがとうございます!
    私が思った不満点はやはり読者なら感じていることなんだな…と思いました。
    本当に惜しい作品だったと思います。
    一部の面白さを維持し続けることが出来れば
    打ち切りに合うこともなく絶賛できる作品と最終回になっていたでしょう。
    絵柄変わったの嫌でしたね…。
    徐々にじゃなく本当にいきなり突然変わったので
    最初は違和感でいっぱいでその違和感が最終回まで続いてしまいました。
    めれんげさんの言う「硬質な瞳」も世界観に合っていたと思います。
    難しいこととはいえプロなら週刊誌だけで完結させなければなりませんでした。
    伏線を張り巡らせすぎて何も回収出来ないまま終わってしまった印象です。
    本当にめれんげさんの言う通り「何だったんだろう」で終わってしまいました。
    正直単行本の数十ページの加筆ぐらいで全ての伏線と謎を回収出来るとは思えませんし、
    完全に「何だったんだろう」で終わってしまいそうだと思っています。
    神や宇宙人要素は個人的には面白くて良かったと思うのですが
    物語を広げすぎました。
    コメントありがとうございました。

  22. 管理人 より:

    >トニーさん
    はじめまして、こんにちは。
    このブログを何度も見てくださってありがとうございます。
    嬉しいです!
    酷い最終回でしたね~。
    石垣島などは必要ありませんでしたし
    二部は伏線回収もせず無駄な話やもっとスピーディーに終わらせられる回ばかりでした。
    クロネコの「地球はもう宇宙人にしんりゃくされている」は
    回収されてないですね!
    回収されていないので周りに証明したがっていた理由も明らかになっていません。
    忘れていたので記事に追加しておきました。
    ありがとうございます!

  23. トニー より:

    こんばんは、管理人さん。お返事ありがとうございます。
    しんりゃく(NGワードみたいなので平仮名にしています)の件、やはり説明されていませんよね。
    そもそも小鳥の話す宇宙人の件すら放置されているので宇宙人の定義すら曖昧で終わりましたが…。
    さらにここからつっこむと、
    ①ヴィンガルフを追究するとジャーナリストですら消されるらしいのに(第二部より)、クロネコが消えた後ダムを何度も探索した主人公は高校生になってもピンピンしているしマークされている様子もない
    ②ただの少女であるクロネコがヴィンガルフのトップシークレットである宇宙人の存在を外で言いふらしているどころか他人を連れて来る始末
    ③公権力絡んでいるらしいヴィンガルフが最後までただの危険組織でしかない(公権力絡むならそれなりの説得力ある理由が必要なのに、公権力にとっても有害な組織で終わった)
    私も管理人さんのように文章を書き起こしてみたら色々おかしい点が目立ちます。。二部の説明が一部と矛盾しているのが多いですね。

  24. 管理人 より:

    >k.jさん
    元々打ち切りになってしまったのは二部がつまらなくなってしまったからですし、
    打ち切り漫画単体として見ても酷いと思います。
    物語を広げすぎました。
    ネウロの作者は画力は粗削りで癖の強い漫画家ですが
    ストーリー構成力などは天才だと思ってます。
    ネウロは本当に大好きな漫画の一つです。
    なので皆が皆、彼のように出来る訳ではなく
    打ち切りで終わっても納得のいく最終回になった漫画は凄いというのは十分分かっているのですが
    それでも思い出し比較してしまいました。

  25. 管理人 より:

    >トニーさん
    侵略が打てなかった理由は私にも分かりませんが
    このブログはNGワードなどは設定しておりません。
    自分でも実験してみましたが私は侵略と打てました。
    小鳥の話す宇宙人というのは完全放置で全く明らかにならないまま終わり、
    どこまでが宇宙人なのか分からないまま
    トニーさんの言う通り宇宙人の定義すら曖昧で終わってしまいました。
    突っ込んだ部分に対して考えてみると
    ①良太が今まで無事だったのは良太父の影響なんでしょうが
    何故マキナと環境が違い普通の高校生として過ごしてきたのかは
    分からないまま終わってしまいました。
    ②クロネコが1話で宇宙人の存在を知っていた理由も明らかになっていません。
    コメントを読んで思い出したのですが
    前はクロネコの両親はヴィンガルフの職員ではないか、という推測をしていた時期もありました。
    でもそういった情報は全く無いまま終わったので
    クロネコは今でも疑問点が多いキャラクターです。
    ③非人道的とはいえ魔法使いの技術は大きな価値がありますし
    ヴィンガルフの中に政府に対して大きな影響力を持つ人物がいればありえるかもしれません。
    極黒は明らかになってないことが多すぎて
    矛盾しているのか矛盾してないのか分からない部分も多いです。

  26. トニー より:

    こんばんは、管理人さん。
    NGワードの件は、私が何度か投稿を試してもはじかれたのでブログの仕様だと思っていました。平仮名だと書き込めたのですが、変ですね。
    ②の件に関して、クロネコ(もしくはクロネコの家族)は実は宇宙人もしくは宇宙人に関する組織(つまりヴィンガルフ)と関係がある、というのは私も仮説の一つとして考えていました。
    ただ、一話の台詞から抜擢すると
    「怖そうな大人がいっぱいいた、見つかったらきっと殺される」
    この台詞からは、クロネコが組織についてはよく知らないと解釈すべきで、結局材料不足ですね。
    ところで、この記事にもある、記憶と人格とドラシルの話で質問があります。
    二巻の天体観測のシーンから、黒羽寧子は「10年前に、思い出せない誰か(もちろん主人公のことですが)と星を観ていた記憶」を持っています。
    ですがこれはクロネコの人格の思い出であって、クロネコと黒羽寧子が別人格ならクロネコの人格の思い出を黒羽寧子が所有しているのは変だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  27. 管理人 より:

    >トニーさん
    NGワードの件は自分のブログにも関わらず正直私にも何も分かりません。
    管理人にも関わらずすみません。
    ②の件に関しては情報不足でどの推測も確定にまでは至りません。
    「怖そうな大人」発言から考えてそんなに詳しくないでしょうし
    安全が確保されているような状態ではなかったんでしょう。
    ただ魔法使いになる前と思われるクロネコが
    なぜ宇宙人のことを知っていたのかは分からずじまいです。
    寧子がクロネコの記憶を思い出したのは
    美樹が「本来の脳にある記憶の残滓見えることがあるかもしれない」と言っていたので
    それなんだと思います。

  28. 初コメです。アニメで極黒を知り、折り返しあたりから、単行本を読み始め、OPの改変、スカジ編がなぜないんだ・・・ってファンが騒ぎ出し、結局早送りエンド。
    ファンが言うだけあって、スカジ編はすごく良くて、ラストに寧子と小鳥が戻ってくるシーンは今でも最高だと思います。
    アニメは、2期の計画が頓挫して、無理やり押し込んだんでしょうが、ヴァルキュリアを出すまでは、結構好きでBlu-rayも予約しました。
    ・・・で、あのありさま(キャンセルしましたが)。じゃあ、と期待した原作が、それ以上の悲惨な結果になるとは夢にも思いませんでした。
    余計なラブコメ展開や旅行は、膨らませ過ぎた伏線を回収することが出来ずに、時間稼ぎをしていたんではないかと。
    あれでは読者も離れて行きます。僕は単行本で追ってるので、週刊誌では読んでませんが、おかしいぞと思いながら、このブログにたどり着き、何度も読んでいました。
    作者を甘やかしてはいけないと思います。良ければ賞賛、ダメならば根拠を上げて酷評。それでいいんじゃないかと。
    軽井沢の廃墟ってどうなったんでしょう?あれも結構重要なカギだと思うんですが。長文失礼しました。

  29. 管理人 より:

    >日日不穏日記さん
    コメントありがとうございます。
    アニメ極黒はOPが変わるまでは凄く良かったのですが
    その後は本当酷くてビックリしました。
    あのおかしなペース配分は2期がダメになったからなんでしょうかね?
    異常としか思えません。
    スカジ編は細かい突っ込み点はいくつかあるのですが
    それでも凄く面白かったですし最高だったと思います。
    良太の頭脳が最も発揮された編でしょう。
    その後(2部)はヘタレ化してしまいましたが。
    アニメが酷かったので原作がこれ以上酷くなることはないだろうと高を括っていたのですが
    なんということにアニメを上回る酷い最終回でした。
    ラブコメや旅行は時間稼ぎをしていたとは思いませんが
    ずっと掲載順位は低かったですし
    あんなまた順位が低そうな展開は描かず伏線回収を優先するべきでした。
    そっちの方が面白かったでしょうし。
    つまらない展開で離れていった読者は
    広義で言えば私も含めていますし多いでしょう。
    素人が趣味で書いているようなネット漫画なら”完結”させることが出来なくても
    まぁしょうがないと思えるのですがプロでこれは無いです。
    軽井沢の廃墟は何故壊されたか、
    どういう存在だったのかなどは明らかになっていませんね…。
    すっかり忘れていたのでブログに追記しておきました。

  30. とりにく より:

    いくらなんでも 酷すぎる 全く買わなくてよかった。

  31. 管理人 より:

    >とりにくさん
    この終わり方は酷いですが一部は面白いですよ、マジで。
    二部から劣化し伏線回収出来ないことを知った上で読むなら良いかもしれません。

  32. 春氷柱 より:

    初めまして、同じく極黒の大ファンの者です。
    僕は単行本派なので本日読み終えましたが、アニメ同様腑に落ちずここにたどり着きました。
    余談ですが、アニメに関してはやはりOP変わってからが悲惨でしたね。
    それで漫画についてですが、思っていること全部書いてもらった気分です。
    僕は特に初菜の存在が緊張感の妨げになったと思うし、主さん同様孵卵の際に2人とも死んでいればもう少し感情移入できたと思います。初菜自体は好きなんですけどね。
    結局なんだったの?っていう事が、人物やら展開やら物やらで溢れたままですが、特筆するならやっぱり寧子の扱いでしょうか。
    そもそも2度の奇跡は結局おきちゃっててご都合過ぎるし、みんなが大好きなねこさんはまるで別人のクロネコに何事もなく変わってましたからね。あっさりしすぎ。
    奈波も何のために消えたのかわからないし、他にも語りつくせないぐらい色々不満はありますが、まぁ残念という気持ちだけです。
    エルフェンリートは細かいとこは雑があってもラストは凄く良かったので、少々期待しすぎました。
    長文失礼しました。

  33. 管理人 より:

    >春氷柱さん
    初めまして、こんにちは。
    アニメはOPが変わってからが悲惨でした。
    それまでは細かい不満点はいくつかありましたが原作に忠実で素晴らしい出来だったと思います。
    それだけに劣化が残念です。
    この記事は不満点、納得いかない点は全て書くと決めて書きました。
    回復役自体はあっても良かったのかもしれませんが
    初菜の能力はなまじ強力過ぎなんですよね…。
    失った下半身すら復元出来るというのは緊張感の大きな妨げになります。
    「結局なんだったの?」
    春氷柱さんのいう通り極黒のブリュンヒルデの評価はその一言で終わってしまいです。
    これから作者に回収されなかった謎や複線をツイッターで聞こうと思っているのですが
    華麗にスルーされると思います。
    私自身も滅多に笑わないけど自己犠牲精神の塊で誰かを見下すようなことを決してしない心優しい少女であるドラシルの方の寧子が好きでした。
    クロネコよりもずっと。
    それだけにクロネコの存在自体どうなんだろう…と今でも思ってます。
    奈波も本当何のために消えたのかさっぱり分かりません。
    単行本で伏線消しされるかもと思っていたのですが結局しませんでしたし。
    単行本で良かったらチャラにしようと思っていたのですが
    単行本も酷いままでした。
    今回の記事ほど長文にはならない予定ですがそれもまた書こうと考えています。
    エルフェンリートは初期の画力の圧倒的低さなど細かい問題点は沢山ありますが
    それでも2部も面白かったですし素晴らしいラストだったと思います。
    だから極黒にもそのレベルを求めていたので裏切られたようでとても残念です…。
    コメントありがとうございました。

  34. 凛子 より:

    初めまして。私も昨日読み終わりました。
    ご存知でしたらお伺いしたいのですが、イニシャライザーの正体って描かれてました?魔法使いですかね?

  35. 管理人 より:

    >凛子さん
    初めまして、こんにちは。
    レンなどイニシャライザーの正体は描かれずに終わってしまいました。
    イニシャライザーの存在は忘れていたので
    レンの正体の部分を修正しておきました。
    ありがとうございます!

  36. とのま より:

    初めまして。ニコ動で単行本無料になっていたのをきっかけに全巻読みました。
    回収されずに気になるのは、
    ・茜の死に際の心境、狙いについての描写。もう少し説明欲しかった。
    ・ヴァルキリアの11個の魔法って具体的には何?中身知らなくても困りはしませんが。
    ・黒服の活躍。奇跡的な生き残り方してるし、ヘクセンと協力してデカイ仕事をしてくれるストーリーが用意されてたとおもうのですが。高屋も同様に貢献少ない。
    ・土屋のラスト登場までの経緯、心境変化。
    ・エッダアクセスがイジェクトと引き換えになる理由。
    ・寧子の魔法みちゃった友達から、何かストーリーがあるのかとおもったら特になし。
    ・佳奈、クロネコ以外の幼少時代。
    繰り返し読んでないので回収されてたらすみません。週刊誌からストーリーだいぶ省かれてるようですし、誌面で回収されているのかも?
    あと、エロいのでは
    ・フレイヤのきついお仕置きとは・・
    ・初菜の揉み残り2回・・
    ・土屋のセクション外情報の入手方法・・
    間違ってたらすみませんが、小五郎の育てていた宇宙人はNASAに送られたのでは?

  37. 名無しさん より:

    さほど考察タイプでもないので伏線放置されてるとか見せ方違うんじゃないのとかウッカリミスとか手が回らなかったなどは、作品が好みであるし大目に見てやりたいです…大筋が良ければ。
    しかし
    大筋の部分で??が見えるのはそれは駄目。
    それは手を広げすぎた、あるいは選択ミスをしたために苦しんだというよりは、
    この物語はこれで進み行くという肝心な筋道をいいかげんなまま通さずにおいたがために苦しくなって、ネタ取捨、制御も機能しにくくなり どこかになんとか当たってくれるのでは、アレコレ手を出すことになったという、
    因果が逆なんじゃないかと思ってしまいます。
    あと少しかけて伏線も回収すれば…といっても不自然なままの形のものが出来上がるだけではなかったか。どっちにしろ…と見切ったからこそのあのような店じまい仕事ではなかったのかと。この仕上げ方で、志向と合わないから…複雑だったから…とかあまり言ってほしくない。
    面白いの見せてやりたい、それはありがたくてこの作者は魅力的なんですがサービスにのめってしまって肝心がおろそかになった感があります。そういう意味においては惜しいです。
    でも好きな作品です。

  38. 管理人 より:

    >とのまさん
    初めましてこんにちは。
    ・茜はもう少し心境、狙いについての描写が欲しかったですね。
    ヘクセンヤクトのスパイという非常に危険な役回りでしたし。
    ・ヴァルキュリアの魔法は数は数えていないのでちょっと分かりませんが彼女は相当のパワーインフレを引き起こしたキャラクターです。
    ・黒服はぶっちゃけ何のために生き残ったんだか分からないまま終わってしまいました。
    ・土屋も枕してたっぽいですし心境変化についてもう少し描いてほしかったです。
    施設が潰されたとしても受精卵だけは回収されているのかなとか、18巻で小五郎はキリッと「お前から預かった受精卵で私が必ず真実を明らかにする」と言い切っているので何かあるのかなと思いました。

  39. 管理人 より:

    >※37さん
    私個人としても全ての伏線が回収されなかったとしても
    終わり方が凄く良かったらこんなに酷評する気はありませんでした。
    大筋の部分で「何だったんだろう?」となってしまった作品なんですよね。
    ストーリーが複雑化するのはイイんですがつまらなくなるのは大問題です。
    一部は今でも大好きですしキャラクターにも魅力はありました。
    惜しいマンガになってしまったと思います。

  40. 名無しさん より:

    あらためて思うに この物語をやるのにあの冒頭からしてまず無いと思うんだよなぁ
    仮に二部ではなく 一部だけだとしても、この作品で何をやりたいのかな?という疑いがある。
    いやいやテーマなんて言っても連載、見世物の現実としてまず掴みがサービスが大事なんだよ、待ってろ作品全体で目にモノ見せてやるから…この通りなら良かったんだけど、

  41. 管理人 より:

    >名無しさんさん
    返信遅くなってすみません。
    まとめて返信させて頂きます。
    フリストの議事堂襲撃はフリストが死んで終わり、と一応罰を受けた、とは言えないこともないんですがタリスマンは回収出来なかった伏線の代表であり、「話」として成り立っていないものの代表なんですよね。
    もし仮に伏線回収出来たらこの終わり方でも私の場合こんなに不満が出ることはありませんでした。
    小野寺は五十嵐を助けようとした後もビルの上にいるので生存確定です。
    生死は曖昧に終わらせてもいいキャラクターもいると思いますが孵卵問題は曖昧に終わらせてはいけなかったはずです。
    別に連載前から全てを決めなくても良いと思いますし、ひらめき勝負でその方が面白くなるならむしろそっちの方がいいと思います。
    ですが1巻で「大体形は出来ている」と言ったとは思えない終わり方です。
    色々と構想が甘く雑だったんですかね?
    冒頭は掴みとしては良かったと思います。
    この漫画のテーマは分かりませんが。

  42. SHN より:

    今更感はあるし、もうご存知かもしれないが、ブリュンヒルデとブリュンヒルダの違いって、北欧神話に出てくる方がBrünnhildeで、アウストラシア王の冷酷な王妃の方がBrunhildaという違いから来ているのでは?(Wikipedia日本語版では差がないが・・・)
    まぁ、それが分かったとしても、題名と中身で呼称を変えている意図はあまりわかりませんが。

  43. romarika より:

    >SHNさん
    返信遅れて申し訳ありません。
    私は北欧神話はほとんど知らず、作中で出てきたコードネームをWikipediaで調べるぐらいなので、BrünnhildeとBrunhildaの違いは知りませんでした。
    ですがこの2つの違いを知っても作中でブリュンヒルダにした意図はよく分かりません。

  44. THANKS より:

    I really want to know about ending scene and more deep story.
    And now, I know more about 極黒のブリュンヒルデ
    I’m Really appreciate of your review

  45. romarika より:

    >Mr.THANKS
    Thank you!
    I am glad if you say so!

  46. 通りすがり より:

    レンタル本で何となーく借りてみたら面白かったから、全巻借りてきて一気に読んで勢いよくズコー
    モヤモヤ感ハンパなくて色々ググってたら、ここに流れ着きました。
    個人的に「…あ、もうこれダメだ」と覚悟を決めたのは、鎮死剤が風邪薬程度の扱いになった時ですね。
    命のカウントダウンの中、生きる喜びを知り、死にたくない恐怖に涙し、それでも覚悟を持って生きる、けどやっぱり死にたくない…
    そんな運命の中で、魔女達がどうなるか?
    ええ、期待しましたよ。結局は全員死亡でも、小鳥のような、読者の心に刻まれるようなストーリーを全員分期待しましたよ。
    ちなみに私は作者が一方的に悪いとは思ってません(信者ではないしそもそも作者の履歴とか何も知らない)。
    漫画が作られていく時の主導権は大抵「編集者」にあるからです。
    期待の漫画が、無駄に幅を広げすぎてメチャクチャになるのは、欲深い編集部による、漫画界の悪しき慣習です。出版社によって程度に差はありますが。
    ですから作者さん?同人誌で伏線回収&手直しする手もあるんやで?

  47. romarika より:
    >通りすがりさん
    返信遅れて申し訳ありません。
    旅行に行ったこともありコメント欄をチェックしていませんでした。

    極黒は一部は本当に本当に面白いんですよね…。
    全巻借りてきて読んでしまう気持ち凄く分かります。
    私が極黒を読み始めたのは2巻が発売された頃でしたが当時全巻発売されていたらその日に全巻読んでいたと思います。
    それだけに二部は心底ガッカリしました。

    私の場合、鎮死剤が風邪薬程度の扱いになるのは週刊で追って読んでいていつか鎮死剤問題には目途が付くだろうと考えていたので、それは別にショックではありませんでした。
    鎮死剤問題以上に面白くしてくれるだろうと思っていたので。

    ヒロイン全員死亡エンドにならないだろうと思っていたのでヒロインの進路含めて楽しみにしていたのですが投げっぱなしに終わっていまい…。
    今から思うとカズミのいい加減な死に方を考えたら小鳥の死に際は恵まれていました。

    小鳥は死に際が一番盛り上がったキャラクターでしょう。

    17巻の帯によると16巻までの発行部数が170万部らしいので一部辺り10万部強。

    テラフォーマーズや東京喰種は別格としてこの単行本の売上的に打ち切り範囲内ではなかったと思うのですが打ち切りなのかどうかも含めて真偽はもう分かりません。
    この終わり方になってしまったのは誰に責任があったのかは読者として知りたいですが…。
  48. 中川笙 より:

    初めまして。
    私は極黒の最終回を見て、お世辞にも良作とは言えなかったけど、個人的には推しの寧子がどの人格であれ、生き残ってくれて嬉しいので何だかんだでこの作品に会えて満足してます。

    まあ、ラストのカズミのお邪魔シーンはうざかったけど…

    • mangaotaku より:

      >中川笙さん
      返信大変遅くなって申し訳ありません。

      極黒のブリュンヒルデは二部の出来から見てお世辞にも良作とは言えないですよね。
      一部だけなら本当に良作だったんですが…。

      私はドラシルの方の寧子の人格が好きだったのでクロネコの方が最後残るのはいまいち納得も満足も出来ないんですよね。
      カズミのお邪魔シーンもこんなどっちつかずの終わり方で良いの?って思います。